軽自動車

国産普通車(オイル4Lまで)

工賃無料!ハイブリッド車も対応可能!
※フィルター交換は2,200円(税込)~対応しております。車種に応じて金額が異なる為、別途お見積りさせていただきます。
※2トン以上の中型トラック・違法改造車は対応しておりません。
※輸入車・ディーゼル車は上記料金では対応できません。詳しい料金については店舗までお問合せください。
受付店舗
オイル交換ショップ 長野南バイパス店

オイルの国際規格で最高グレードのSP、
粘度は省燃費車や新車に使われる
5W-30・0W-20・10W-30オイルを使用しています。

大量一括仕入れしたオイルを
必要な分だけ量り売りするので
ロスが発生しません。
オイル4Lを超える場合は、
1L 550円
(税込)でご提供。
予約フォームに入力
お店からの確認電話でご予約確定!
ご来店
予約制なので
お待たせしません。
店内でお待ちください
最短30分!
お支払い
カード、各種電子決済 OK!
よくあるお問合せ
安さのわけは仕入価格にあります。小売店で数リットル分をオイル缶で購入すると、使い切れなかったオイルや金属の缶など原価を上げるような廃棄分にも費用がかかります。しかし、オイル交換ショップではドラム缶や大量のロットで仕入をして必要な分だけを量って使用するので無駄が発生せず、かなりの低コストでご提供が可能です。
オイルの品質も国際規格APIで定められた最高グレードのSPランクですので、新車をディーラーで購入するときに入っているオイルと同じです。
また、ピットや整備士の作業が空いているときにご予約を入れていただくので、作業効率が上がり、人件費もほとんどかからないため、高品質のオイルをお安くご提供することが可能なのです。
もし営業時間内で、ピットと整備士の予定が空いていれば可能です。まずはお気軽にお電話してみてください。
お電話で変更やキャンセルをお伝えください。キャンセル料はかかりません。
ご予約いただければあまりお待たせせずに作業にとりかかりますので、およそ30分程の待ち時間となります。お客様の混雑状況によっては多少前後することがございます。
エンジンオイルの最適な交換時期は走行距離3,000キロ~5,000キロごと、または3ヶ月~6ヶ月ごとです。それ以上使用し続けると、オイルが劣化して本来の燃費性能を発揮できなくなったり、エンジンの調子にも影響を及ぼします。愛車を長く調子のいい状態に保つには、半年に1度のオイル交換をしてあげましょう。
運転席のドアを開けたときだけ見える位置に、前回のオイル交換の日時を記載したシールが貼られていることがあります。前回の交換日を忘れてしまった人は試しに確認してみてください。
他店や通販で購入されたオイルでの交換はご遠慮いただいております。当店でご用意しているオイルはAPI規格で最高グレードのSP、粘度もほとんどの国産車に適合するオイルを使用しておりますので、安心してご利用ください。
オイルフィルターの交換目安はオイル交換2回につき1回です。オイルフィルターはエンジン内を循環するオイルの汚れをろ過しますが、長く使用しているとその性能が落ちていきます。
フィルター交換は2,200円(税込)~です。車種によってフィルターの料金は異なりますのでご来店時にご確認ください。
オイル交換は承っておりますが、上記料金では対応できません。詳しい料金については店舗までお問合せください。
もちろん大丈夫です!ハイブリッド車にも対応しているオイルを使用していますので、安心してご利用ください。
オイル交換は承っておりますが、上記料金では対応できません。詳しい料金については店舗までお問合せください。
ご利用されたお客様のクチコミ
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
ご予約フォーム
※シークレットモードでは、入力フォームが表示されない場合があります。
通常モードにてご確認ください。